Castrolロゴ
  • トップページ
  • 大会概要
  • ペアリング
  • 大会結果
  • テレビ放送
  • 動画

初優勝目指すカストロール契約・井上りこプロの“おまじない”

2019年08月02日(金曜日) news
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

2日目の競技を終え、カストロール契約の井上りこプロが、首位と1打差の通算7アンダー・単独2位に浮上しました。優勝がかかる最終日は、BPカストロールの小石孝之社長から日ごろ言われている言葉を“おまじない”にし、18ホールを戦い抜くことを誓いました。

 

 

「無理にピンを狙わず、グリーン真ん中手前に落として、パターでバーディを奪う」という作戦通り、手堅いゴルフを続けた井上プロ。イメージしたプレーをコースで表現し続け、「ストレスなくゴルフができました」と「68」の好スコアをマークしました。「2日続けての60台です」と、きょうも笑顔を浮かべホールアウトできました。

 

 

これまで何度も上位争いをしながら、優勝には手が届きませんでした。この原因として、「ボギーが先に出たりすると、焦ってしまって…」とメンタル面を課題に挙げました。しかし、きょうは冷静なプレーに終始。この好ラウンドの裏には、日ごろ小石社長に言われている『怒らない、焦らない、がっつかない』という“三ない”という言葉を守るという意識がありました。初日のラウンド後、チームカストロールで食事をした際にも「“三ない”を守るんだよ」という“お達し”があったのだとか。さらに2日目の1番ティでも、小石社長自らが行うスタートコールで、マイクを通して『怒らない、焦らない、がっつかない』という言葉をかけられました。

喜怒哀楽をコースで出しやすい井上プロに対し、諭すように繰り返し言ってきた小石社長の言葉が、上位争いを続けるなかで生きたようです。初優勝がかかる明日も「周りにとらわれることなく、“三ない”を意識します。波のないプレーができるように」と自分に言い聞かせながらのプレーとなります。でも最後に、「やっぱり(優勝するには)ガツガツ行ったほうがいいのかな?」と井上プロらしい言葉が出てきたのはご愛敬。最終ホールまで冷静に戦って、優勝をつかみとる姿に期待です。

 

Article記事一覧

  • 2022大会フォトギャラリー③
  • 2022大会フォトギャラリー②
  • 2022大会フォトギャラリー①
  • 3日間の熱戦を終えて②
  • 3日間の熱戦を終えて①
  • 平井亜実プロが「1億万点!」のゴルフで歓喜の初V
  • 平井亜実プロの“涙のツアー初V”で閉幕
  • プロアマ賞品、笑顔でGET!
  • 倉田珠里亜プロは“大人のゴルフ”でカムバック
  • 最終日!

Linkリンク

© Castrol Ladies Tournament Office Limited