Castrolロゴ
  • トップページ
  • 大会概要
  • ペアリング
  • 大会結果
  • テレビ放送
  • 動画

軽妙なリズムに乗って山内日菜子プロが首位発進

2020年11月17日(火曜日) news
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

大会初日は、2アンダーをマークしたプロ4年目の山内日菜子プロが単独トップに立ちました。アンダーパーがわずか2人というタフなコンディションのなか、特に「先週よりもよくなった」というショットに手応えを感じられる1日となりました。

 

 

それでも硬く仕上がったグリーンには、多くの選手同様苦戦。そのなかでも「パターでなんとかパーを拾ってました」と集中を切らさなかったことが、首位発進の要因となったようです。

 

24歳の若者らしく、好きなアーティストを聞くと人気の「SEKAI NO OWARI」という答えが返ってきます。その楽曲を弾けるようになりたいと、2017年から独学でピアノを始めたほどの大ファンです。「ラウンド中は(最新曲の)Fangsが頭に流れてました。まだ趣味程度ですが、ピアノはゴルフにもいいとも言われました」。その趣味が本業にも好影響を与えているようです。

 

 

 

「(優勝を)意識しすぎると体が動かなくなってしまうので、一打一打集中していきたいです。あとは運がついてくれば」。

 

この“リズム”を崩すことなく進んでいけば、17年のHanasaka Ladies Yanmar Golf Tournament以来となるステップ2勝目もおのずと近づいてくることでしょう。

 

大会の様子はマルチアングルで見られるこちらから → スカイAゴルフLIVE  https://skya-golf.live/announce/31

関連

Article記事一覧

  • 契約プロに3日間の熱戦を振り返ってもらいました②
  • 契約プロに3日間の熱戦を振り返ってもらいました①
  • 今年のカストロールレディースも無事終了しました!
  • いよいよ最終日 優勝は誰の手に!?
  • 初優勝へ向け“独走” 小野祐夢プロが単独首位浮上
  • カストロール契約プロは6人が決勝ラウンドに進出!
  • 2日間の予選ラウンドが終了しました!
  • コース内の新型コロナ対策とは!?
  • カストロール契約プロ9人に“2020年”について聞きました③
  • カストロール契約プロ9人に“2020年”について聞きました②

Linkリンク

© Castrol Ladies Tournament Office Limited